✜ 飾り模様と刺繍 ステッチ100 ✜
vol.Ⅲ 草花の巾着ポーチづくり
100の刺繍ステッチを学ぶことができる「飾り模様と刺繍 ステッチ100」シリーズ
第三弾となる今回は、新たにフェザーステッチやヘリンボーンステッチなどをサンプラーブックにまとめながら、
学んだステッチを活かして、春の森をイメージした巾着ポーチを作ります。
長い冬が終わりを迎え、芽吹き始めた生き物たちが彩る森の中で優しく咲き始める小さな草花たち。
ちょうちょやキノコといった春らしい愛らしいモチーフたち。
まるで春の森を散歩しているような気分になれるデザインを集めました。
レッスンでは、様々なステッチを組み合わせて植物の質感を表現する方法を学びます。
ボタンホールステッチを使って、キノコのモチーフを立体的に仕上げるテクニックもご紹介します。
刺繍が終わったら、巾着ポーチに仕立てます。
巾着ポーチのサイズは約23cm×30cm
大きめの刺繍枠や刺繍道具、小物もたっぷり収納できるサイズです。
手縫いで仕立てる方法を丁寧にご説明しますので、初心者の方も安心してご受講いただけます。
飾り模様の刺繍 ステッチ100シリーズでは、100種類ものステッチをサンプラーブックにまとめながら、体系的に学ぶことができます。
全3部構成のシリーズ第三弾にあたる今回は、フェザー、ヘリンボーン、ボタンホール、フィリングの4つのグループのステッチを33種類学びます。
初心者の方でも安心して参加できるよう、一つひとつの刺し方を丁寧に解説しますので、これまでのシリーズを受講していなくても全く問題ありません。
多彩なステッチを取り入れているため、経験者の方にも満足いただける内容になっています。
学んだステッチはファイリングして完成です。
後から見返して次の作品作りに役立てていただけます。
刺繍の楽しさをさらに広げ、温もりあふれる作品を一緒に作りませんか?
< 日程 >
ー 金曜午前クラスー
第1回4月11日(金)
第2回4月25日(金)
第3回5月9日(金)
第4回5月23日(金)
第5回6月6日(金)
第6回6月20日(金)
各日 10:45-12:30
_______
ー 土曜午前クラスー
第1回4月12日(土)
第2回4月19日(土)
第3回5月10日(土)
第4回5月31日(土)
第5回6月14日(土)
第6回6月28日(土)
各日 10:45-12:30
_______
ー 土曜午後クラスー
第1回5月17日(土)
第2回5月31日(土)
第3回6月14日(土)
第4回6月28日(土)
第5回7月12日(土)
第6回7月26日(土)
各日 13:15-15:00
<料金>
レッスン料 全6回
29,890円 (税込)
+ 材料費5,385円 (税込)
*どなたでもご参加OKです。
キャンセル待ち表示の日程は、空席待ちリストへのご登録ができます。 予約フォームから通常どおり連絡先をご入力ください。 空席が出次第、ご案内いたします。



引場 明子
小さな頃から手芸が好きで、気が付くと針と糸で自然と何かを作っていました。服飾のパターンを学びバッグや小物づくりにいそしむ中で色とりどりの刺繍糸が織りなす美しさに心惹かれ、日本手芸普及協会にて刺繍講師資格を取得。
シンプルな中に自然との深い繋がりを感じる北欧の伝統装飾やデザインは、どこか和にも通じています。
穏やかな空気が流れる手仕事の時間。皆さんとご一緒できたら幸せです。
教室アクセス
代官山駅より徒歩3分、恵比寿駅や中目黒駅からも歩くことができます。
北欧から届いた素敵な家具たちが、教室を心地のよい空間にしてくれています。
オンライン受講
教室レッスンをご自宅で学べる動画視聴スタイルのオンライン受講もあります。いつでも好きなときに繰り返し学ぶことができます。
お知らせメール登録
追加日程の お知らせを希望する方は、お知らせメール登録をご利用ください。募集開始時にメールでご案内させていただきます。
TOP>講座案内>飾り模様と刺繍 ステッチ100 Vol.3 草花の巾着ポーチづくり
Hello, World!